元小学校教員のもっと生きやすく・楽しくなるんじゃないかブログ

小学校教員病休→休職→退職。幼い2児の育児中。誰にでもその人固有の良さがある。それを輝かせて、よりよい人生を歩んでいきましょう。

解決したい問題があったら、それをどうにかしようと動かずに、余白のあるマインドに整えることが先。そしたらすべて解決!

こんばんは。kazです。

 

環境保護活動をしています。

教員経験から、教育業界も何とかしたいと思っています。

人生に何となく違和感がある人、

突破口が見つからない人の助けにもなりたいです。

 

もうとにかく世の中問題だらけ!とか思っていますが、

マンションを売却する段階になっていて、

部屋の片づけが思うように進まない、

なんていうプライベートなちっさい問題も抱えています。

 

どうにかしたい問題に直面したら、

それを解決しようと焦らずに、

マインドを整えることが先、

自分の心地良さを優先しちゃえば、

これこそ根本解決になるじゃん! 

 

というなんだかラッキーな気付きを得た話です。

 

 

明日、マンションの内覧予約が入りました。

まだぜんっぜん片付いてない我が家、

こんなに急遽話がくるの!?

不動産屋さんよー、もっと事前にさぁ…

という気持ちを抑えつつw

朝起きてすぐ、夫と

「どうやって迎える?」

「まあ、できることやるしかないよね」

そうなんです。

ジタバタしても、現実は変わらないので、

やるしかないんですけど、

 一日で何ができるんだーい!

って思ってしまうのが私。

今までスッキリした家に住みたいと思いつつ、

なかなか捨てられない女なんです。

 

つい昨日も、

使わなくなったポーチを眺めながら自己対話してました。

 

これ使わなくなったな。

んーでも使い勝手はいい。

何かに使えるかもしれない。

でもこうやってとっておくから物が減らない。

捨てようか?

無くても困ってないよね?

あんなふうに使ったらどうだ?(妄想)

変な安いやつと交換しよか?

まあ何らか使うかな。

いや、ここで思いきって捨てたほうが人生良くなる。きっと。

よし、明日考えよう。

 

ってね。わかっちゃいるけどやめられない。

 

逆に夫は、ポンポン捨てる人。

安いものはもちろん、

高いものでも、

ちょっとサイズが合わないと思ったら、

売るとかあげるとか捨てるとか、

手放すことができる人。

本当に何の躊躇もなくポンポン。

 

それでですね、

私は環境問題NGOにも関わっているので、

ゴミをできるだけ排出したくないっていう思いがあります。

レジ袋をもらわない、

そもそも余り買い物もしない、

飲み物はマイボトル、

基本自炊、

とか、

そのくらいで、ゴミは結構減らせます。

 

そんな生活を当たり前としている私なので、

夫に疑問を投げかけました。

「必要なものだけに囲まれた生活は素晴らしいと思う。

 でも、ゴミを出しているという点に関してはどう?」

 

そしたら、夫の神がかった答えが返ってきましたw

「自分にそぐわない物を持っていると、

 それだけでちょっとしたストレスになってるよね。

 自分が気持ちよく身に着けられるものだけ持っていれば、

 心に余裕ができて、

 それこそ、環境問題にも積極的に関わろうとする気持ちも

 生まれるだろうし、 

 それが循環なんじゃない?」

 

!!!してやられたーーー。w

例えば、ちょっと合わない靴を履いているとか、

ちょっと肌触りが悪いものとか、

ちょっと気に入ってないけどとりあえず使ってる物とか、

ほんのちょっとだけどストレスがかかってしまう。

さらに、日頃のいろいろも積もってくると、

アイス買っちゃおう、チョコ食べちゃおう、

今日はがんばったからコーヒーにケーキつけちゃおう、

になっちゃうんですよね。

 

いつもゆとりがあって、穏やかな人って、

ブレることなく、余計なものは買わないし、

人に優しいし、環境にも優しい。

それって、自分に好きなものをわかっていて、

それを身に着けているし、

そういう人と一緒にいるし、

そういう家に住んでいて、

そういう働き方をしている。

つまり、ストレスになるようなものを持っていない。

ちゃんと手放せている人なんですね。

 

ということは、

ゴミを減らしたいと思っている私は、

自分の好きなものを知って、

それに囲まれて過ごすこと、

好きなもの以外は手放せる人になること、

そして、そういう人を増やしていくこと、

これをやったらいいんだ!

 

一時的にゴミは出てしまうかもしれませんが、

長期的に見て、持続可能な環境保護活動なんじゃないか?

 

 

実はずっと気になっていた点です。

せっかくいいことをやっているのに、

目先のことだけで動いて、

本質的なことが解決できていないような気がする。

環境保護だったり、教育だったり、育児だったり、

ビジネスだったり、情報発信だったりいろんなことが。

 

私たちが目指すのはなんなのか?

先の先の未来を見据えて動くことが大事なんじゃないか?

 でもどうすればいいのか?

 

すぐに結果を出そうとするから、

小さい反応というか成果しか返ってこなくて、

だからもっと欲しい、なんか足りないっていうことになる。

焦りとか、待てない状態が生まれる。

攻撃性も生まれる。

そしたら、いいもん返ってこないですよね。

悪循環。

 

本当に変えたいのであれば、

根こそぎごそっと汚れを取るってことですね。

ゴミ問題解決したければ、

ゴミを出す人間のマインドをガラッと変えないと、

根本解決にならない。

教育問題を解決したければ、

教育関係者のマインドをごそっと。

 

なんだか1個のポーチの話が、

壮大な話になりつつありますが…w

 

みんな忙しいんです。

何だかやらなきゃいけないことがいっぱい。

知らない誰かにあおられてる。

焦って失敗しちゃった、もう!!って。

 

でも本当に忙しいのかな?

誰が急かしているのかな?

 

世の中が豊かになって、

何でも手に入る、あらゆる知識もタダで見られる、

人の生活や人生まで見せてくれる。

必要かわからない物だったり、情報、人間関係に

振り回されているのかもしれない。

 

私もかつて、

小さいことを気にしてウジウジ、イライラして、

いつも不満足で、

だから小さい成果しか返ってこなくて、

それでまた不満たらたら・・・

そんな悪循環の中にいました。

 

少しずつ手放していき、

本当に自分に必要なもの、大好きなものがわかってきたら、

それだけで人生楽しいんです。

エネルギーに満ちているから、

人や環境にも優しくなれる、

貢献していることで感謝され、満たされて、

それがまたエネルギーになって…

っていう止まらない好循環に入れました。

 

問題の大小ではなく、

結局、そこに関わる人のマインドが問題なんですね。

余白のあるマインド。

だから、

どうにかしたい問題に直面したら、

まず、自分の心地良さを優先することから始めればいいんです。

どんだけ大きな問題も、

それに関わる人たちにゆとりがあれば、解決できるはず。

 

手放して、大好きなものに囲まれて、スッキリしたら、

問題も問題じゃなくなる、なあんてことも、

よくありますよね。

一番うなずいているのは私なんじゃないか?w

 

ゆとりある穏やかな人たちと、

好循環な世界を作っていけたらいいですよねぇ。

 

よし、まず部屋の片づけをして、

マインド整えよう。

無事にマンション売却できて、

移住生活の良いスタートが切れますように!