元小学校教員のもっと生きやすく・楽しくなるんじゃないかブログ

小学校教員病休→休職→退職。幼い2児の育児中。誰にでもその人固有の良さがある。それを輝かせて、よりよい人生を歩んでいきましょう。

インプットと統合とアウトプットの話。

こんにちは。kazです。

 

昨日、家にスマホを忘れました。

電車に乗った後に気づいたので諦め、こんな日を楽しもうと思いました。

結論としては、楽しむ程のことはなく、あった方がよかった。

なので、今日は何度も携帯しているか確認しました。笑

 

電車に乗ると、ほとんどの人がスマホいじってます。

もう当たり前の光景になりました。

読書している人もちらほら。

あとはイヤホンで音楽か何か聴いている人。

たぶん、じゃなくて絶対、私もSNS見ていただろうな、と思います。

 

そんな中、スマホも本も持ってこなかった私がしたのは、考え事。

気づいたら、考え事をしていました。それしかやることがなかった…

普通ならやり過ごす、生活の中でちょっと気になっていたことをじっくり考えていました。

でも、それってすごくすごく重要だなと思いました。

スマホや本やイヤホンからって、インプットばかり。

どんどん情報が流れてくるから、立ち止まることがない。

 

インプットしていると、知った気、わかった気になりますが、

実は何もわかっていないってことありませんか?

そして、すぐに忘れる。

その繰り返し。

メモを取るようにしたこともありましたが、そのメモを見返さない。

身体に落とし込むのはなかなか至難の業です。

 

自分が休職に追い込まれ、とにかく苦しかった時期に救われたのは、

インプットでした。特に本。

自分の知らない世界が開けました。

自分ってすごい可能性があるんじゃないか!って思いました。

今まで引き出されなくて錆び切っていた自分の思いや考えが引っぱり出されて、

自分がどんどんバージョンアップしていく感じです。

自分にも何かできそうだと思わせてくれました。

 

私には次のステップがありました。

それは、自分と統合することです。

いろんなやり方や生き方、考え方、スキルがあるけれど、

今の自分には何が必要で、何が必要でないか、

何ができて何ができないのか、立ち止まって考えました。

 

私はたまたまカウンセリングを受けたり、

今後教職を続けるべきか悩んだりする時期だったので、

自然と自分との統合を図りました。

このステップによって、自分が一番大事にしたいこと、自分の強みを発掘できました。

 

ここからが最も重要だと思います。

自分の軸がわかったら、それをアウトプットすることです。

これが私を一番成長させました。

大事なこと、強みがわかっても、それを外に出さなかったら何にもなりません。

 

アウトプットによって、

頭の中にはいい感じで考えが構築されていたけれど、

言語したら、ぐちゃぐちゃなのがわかりました。

 

考えを整理する。

もっとちゃんと伝わるように根拠を明確にする。

  ↓

考えも表現もブラッシュアップされる。

  ↓

アウトプットしたことが自分とかけ離れるということがなくなる。

違和感があるならどこかズレがあるということだから、

それがなくなるまで続ける。

  ↓

考えと言葉と行動が一致する=ブレがない

 

というところまで構築できたと思います。

 

ここまで確固たるものが出来上がると、

仕事も生活も育児も人間関係も、すべてが繋がって、

怖いものがなくなるというか、

悩むことがなくなるというか、

 

例えば、何を食べるとか、何を買うかとかも迷いがないし、

やりたことには飛び込むし、

やりたくないことにはNOと言える、

 

とにかく楽~~なんですよね。

 

 

これが、当たり前にできていてほしかったなー、自分、と思います。

30過ぎたおばさんが苦しみながらやるんじゃなくて、笑

子どものうちから、積み重ねて、価値観を構築しておきたかった。

そのためには、教育ってほんっとに大事だと思います。

大事なところこそ、子どもに任せちゃいましょう。

少し悩みながらも、子どもは自分なりに考えて、成長していくのですから・・・

 

偉そうなこと書きましたが、正直、まだブレそうになることはあります。

なので、アウトプットで強化していきます!